カミのBU日誌

BU走を中心にした練習で自分の限界に挑戦中

昨日のビルドアップ走など

大阪マラソンのエントリー。

本日、記録証のアップデートを完了し、後は2週間後の審査結果?を待つだけ。
記録は本物だから、エントリーできたってことで良いんですよね??


それから、エントリーページを改めて見ると、受付番号が0004となっていました。
これって4番目にエントリー完了したってことでしょうか?
激早なエントリーにビックリ(笑)


色々コツがあると思いますが、あまり詳しく書き過ぎると、来年以降さらに厳しくなるので自粛(笑)
かなりブッ飛ばして各項目を入力したのは間違いないですが・・・。





さてさて、タイトルの件。
大阪マラソンのエントリーに興奮し過ぎて、朝のビルドアップ走ネタを封印していましたが、Hiroさんからご要望があったので、サラリとご紹介。



相変わらずのビルドアップバカまっしぐらな私ですが、今シーズンの飛躍に向けた設定はコチラ。
4'00/km → 3'50/km → 3'40/km → 1kmフリー
です。


最終的には、5km×3でやりたいのですが、まだその実力はない。
ということで、4月いっぱいは3km×3でやろうと考えています。
今シーズンからビルドアップ走を始めようかな〜と考えられている方も、距離はこれぐらいから始めるのが良いのかなと思います。
ペースは以前ご紹介した記事を参考にして頂ければ・・・。


これから7月ぐらいまでの経過を見て頂けると、さらに参考になるかもしれません。
末長く?見守ってみて下さい(笑)



さっそく、昨日の結果。
↓↓↓
1段目:11'49(3'57/km)
3'58
3'55
3'56


2段目:11'31(3'50/km)
3'48
3'53
3'50


3段目:11'02(3'41/km)
3'42
3'42
3'40


フリー:3'30


おえ〜、です(笑)


見かけ上、キレイにできていますが、実際の中身はグチャグチャ。
各設定ペースをちゃんと維持できません。


例えば、初めの4'00/km区間
何となく頑張らないとだめかな〜と考えながら走っていると、ガーミンは3'50/kmを表示。
慌てて体感で楽そうなペースにすると、4'15/kmを表示。
とにかく上げ下げが多く、一定して4'00/kmペースで走れません。


最終的には帳尻があって、トータルのタイムで合格。
というような展開。
4'05/km設定の時は、こんなことはありませんでした。
5秒設定を変えただけで、こうも違うものなんですね。


ただ、これを繰り返すことで、ペース感覚が養われるのも間違いありません。
昨シーズン終了時点だと、1段目は特に何も意識しなくても4'05/kmで走り続けられました。
これってレースでも役立ちますね。



先日の東京マラソンも横浜マラソンも、ほとんど手元のペース表示は見ずに、体感だけでペースを上げ下げできていたのを記憶しています。
体感でちょっと速すぎるかな〜という時は、ガーミンの表示も速め。
シーズンを通して、しっかりビルドアップ走をやってきたおかげで、自分の走れるペース感覚がしっかり身に付いていたのを実感できました。


ビルドアップ走では、それを3段階で身に付けられるので、良い練習です。
まあ3段目は、いわゆる閾値ペースなので、レース中にそのペースで走ることはありませんがね(笑)



ビルドアップ走の新ペースをマスターすると、フルマラソンはどれぐらいで走れるのでしょうか。
大阪での爆発を乞うご期待!



おい、おまい!まだまだ修行が足りんな〜(笑)