カミのBU日誌

BU走を中心にした練習で自分の限界に挑戦中

あつぎマラソンのランニングデータ

2日ランオフの後、ジョグから再始動。
脚の回復具合によってはBU走のつもりだったけど、腿のダメージが大き過ぎてムリムリε-(´∀`; )


ということで、特にペースは意識せず、自然と上がるペースに身を任せる。



腿が重くてキツかったけどEペースまでは何とか上がって終了。

まだまだポイント練習を再開するには早い様ですね(^_^;)

湘南に向けて走り込みたくてウズウズしているのですが、故障しかねないので今週はガマンです。




さてさて、先日のあつぎマラソンのランニングデータ。


こんな感じで表にまとめてみました。


アップダウンの激しいコースなので、高低差を入れてみました。
10m以上のアップダウンは色を変えています。


こうして見ると比較的緩やかな所が5区間しかありません。
本当にタフなコースだったのですね(^_^;)


上り区間でペースが落ちて、下り区間を3′20台で挽回。
こんなレース展開でした。

緩やかな区間では3′40/km前後で刻んでいるので、当初の計画通りのペースで走っていた様です。





次にピッチ。

上りのピッチは、ほとんどの区間が188前後でした。
レース中にリズム一定を意識したおかげですね。

傾斜に合わせてストライドが変化して対応していました。
呼吸が落ち着くストライドに合わせたってトコですね。

呼吸が乱れるのを嫌う私にとっては、この走り方がベストの様な気がしました。



下りのピッチは、昨日のレポでも「脚の回転を上げて…」と書いていたので、まさにその通り。

190台まで上がっています。
後半の方が少なくなったのは、疲労の影響かもしれません。



ストライドは〜…。
まあアップダウンに合わせて変わるね、な程度でしょうか(笑)

少なくとも昨シーズンよりもストライドは広がっているなと感じていますが。





その他。

今回、上りでも下りでも、ブレーキを掛けないフラットな着地を意識していたのですが、これにはかなりの手応えがありました。


後半になってもフォームが乱れず、しっかり走れました。
ポイントは足音がなるべく聞こえない様に、というのを意識すること。

合っているのか分かりませんが、後半の粘りが効いたので、自分の中では一つの解だったのかなと。


今シーズン、フォームをしっかり意識して走り続けた成果がようやく出てきた様です。


フルを同じフォームで走れると良いのですが、どうでしょう。
湘南で答え合わせですね♪




まあまあ頑張ったんじゃない?と思われた方、
応援のポチッとお願いします~m(_ _)m
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村