カミのBU日誌

BU走を中心にした練習で自分の限界に挑戦中

ポイント練習の設定ペースを上げたい

今日は日曜日だけどランオフ。
少々もったいない気がしますが、明日からアレコレ出張予定があり、その辺りの日程を考慮しました。

週末の足立フレンドリーマラソンに向けては火曜日のポイント練習で一旦締め。
10kmなので大した調整は必要ないと思いますが、出張でポイント練習を挟めないこともあり、こんな感じ。


足立の10kmは、いわい将門10kmで出した34分34秒の自己ベストを更新したいところ。
スピードがまだまだ戻っていない現状から考えると結構厳しい気がしますが(^^;)

34分前半でゴールできたら御の字。
いや、出木杉くんかな?

火曜日に閾値走を予定しているので、その結果次第ですね。




さて、タイトルの件。
一昨日の閾値走では設定の3’37/kmでは走れず、平均ペースは3’39/kmでした。

非常に微妙な差で、誤差の範囲じゃないの?なんて見えるかもしれませんが、余力を残しての結果でもないので、まだまだ実力不足だな〜というのが手応え。


元々夏前から取り組んでいた、今シーズンのペース走の設定は3’40/km。
ここから見ても新設定の3秒/kmというのは僅かだけど、この差が非常に大きい。
簡単には超えられない壁なのです。


これを簡単に超えられる方もいるとは思いますが、私にとっては能力の上限に近いのか、一気に飛躍したいけど出来ない壁。
今は高校時代(陸上部)よりも速くなってしまったので、そもそもどこが上限か分かりませんが(^^;)

ということで、手探りの状態で一段ずつコツコツ壁を崩していくしかないのです。


そんなこともあり、最近はこの壁を崩すにはどうしたら良いのか?と考えることが多いです。



そのためのヒントが、今シーズンの夏以降のトレーニング。

今シーズンは暑くてペースを上げて走れない時期にBU走ではなく、閾値走と12kmペース走に取り組んでいました。

設定は
閾値走が3’30/km
ペース走が3’40/km


まさに今シーズン取り組んできたBU走と20kmペース走のベースとなる設定です。

閾値走を繰り返してBU走の上限となるペースに身体を慣れさせる。
12kmペース走を繰り返して20kmペース走の下地を鍛える。

これが秋からのトレーニングに活かされたと思います。


ということで、BU走の設定を1段上げるのに苦労する状況の人(私です)は、少し遠回りするかもしれませんが、閾値走+12kmペース走の組み合わせでベースから鍛えないとダメなのかなと思いました。


これがある程度クリアできるようになったら、
閾値走→BU走(私の場合4km×3段から)
12kmペース走→20kmペース走(出来る範囲で徐々に距離を延ばしていく)
に移行するのが良いのかなと。


これだと多分3ヶ月以上かかるので、かなり気長に取り組まないとダメなのが難点。
現状だと静岡マラソンに間に合わないという…(-.-;)

静岡マラソンに向けては20kmペース走+10kmもやらないとダメなので、状況を見極めてシーズン前半の設定に戻すことも考える必要がありますね。


とアレコレ考えていますが、ひとまずやるべきコトをやるだけ。
焦らずコツコツ積み上げていきます。
今の設定は来シーズンになっても良いかな〜ぐらいの気持ちで。

ま、ボチボチ頑張ります♪





オマケ




先日フィアットのサイトで応募してみたら、限定トミカが当たりました。
ディーラーに行って受け取らないとダメだったのですが、小田原から一番近いのが厚木という…。

わざわざトミカ1台を受け取るために高速で行ってきましたよ(笑)
なんだかな〜(^^;)


でもカッコイイからOK!



焦らずコツコツ頑張れよっ!!の応援ポチッとお願いします~m(_ _)m
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村