カミのBU日誌

BU走を中心にした練習で自分の限界に挑戦中

9/10(土)箱根ランのコース概要

昨日の箱根ランで今朝は脚全体がバキバキ。
下りも無理せず、ゆっくり走ったのにダメージがあるとは恐ろしい…。
箱根ラン、やっぱり良い練習になりますね♪
9/10の箱根ラン、ぜひぜひ参加してくださいね〜。




で、そんな箱根ラン。
昨日は休憩ポイントの下見が一番の目的でした。

あくまでもガチランではないので、休憩はなるべく多めに入れようと思います。
今日の記事を見て貰えると少しは参加のハードルが下がるでしょうか…?




まずは集合場所の確認から。
箱根湯本の改札を出た先にあるコインロッカーが集合場所です。





改札を抜けると〜。




右手にロマンスカーの切符売り場を見ながら直進。




違う角度から撮りましたが、横浜銀行のATM横にコインロッカーがあります。
この辺りが集合場所。
昨日の試走の感じから、10時集合にしてゆっくり走るのが良いかなと。







ではでは走り始めます。
コース全体像から。





箱根湯本駅を出ると早々に上りが始まります。
ここをひたすら淡々と上り続けると第一チェックポイントの大平台駅




ここが4.1kmぐらい。
4km上り続けるので、少し休憩しましょう。




そこからまた淡々と上り続けると、次は宮ノ下駐車場。




ここでトイレ休憩。
隣にローソンもあるので補給もできます。
ここが6km地点。
大平台から2kmほどですが、かなり上るのでソコソコ疲れます。




ここから先が結構な正念場。
次のファミマポイントまで頑張って上りましょう。





ここが8.5km地点。
大平台から2.5kmしかありませんが、150mほど上る様です。
これが結構キツい。





たまらずレッドブルを補給。
この先もまだまだ上るので、補給はしっかりした方が良いですね。





まだまだ正念場が続くこの区間
芦之湯フラワーセンターと言う場所でトイレ休憩。



ここが12.6km地点。
ファミマポイントから4kmほど。
200m以上も上ります。
ここもかなりキツかった。



フラワーセンター近くの気温。




真夏のこの時期でも21℃!?
かなり涼しく快適でした。
来月はさらに涼しくなって走りやすいでしょうね。





最高到達点を通過すると後は下るだけ。
フラワーセンターから芦ノ湖までは3.5kmほど。





そのまま林道を通って箱根駅伝のゴールへ。


芦ノ湖に到着です。
箱根湯本から芦ノ湖までが17.5km。
手前にあるセブンイレブンか、ここで昼食を調達して昼休憩。




試走では時間が早かったので、復路でセブンイレブンに立ち寄りました。



ここが19km地点。





少し長めの休憩。
ガリガリ君で復活♪




ここから元の道を少し戻りますが、途中で旧東海道への分かれ道へ進みます。
しばらくポクポク進むと甘酒茶屋に到着。


ここが21.7km地点。
美味しい甘酒やカキ氷があるので、ゆっくり休みたいですね。



この後は、ひたすら下るのみ。
途中の見晴らし茶屋では、こんな絶景も。



ここは23kmぐらいの所だったかな?



この旧東海道
難点は往路と違ってコレと言ったものが何もなく、淡々と森の中を下るだけ。
下りなので、それほど休む必要はないと思いますが、休憩ポイントをどこにするか非常に悩ましい。


途中の畑宿寄木会館には、箱根駅伝の往路優勝のトロフィーが展示してあったはず。
時期によるのかな?
ここに立ち寄るのも良いかもしれませんね。



他に目ぼしいポイントがなく、淡々と下ると『ホテルはつはな』に到着。



周りに自販機もあった様な気がします。
ここで少し休憩かな?
27.2km地点でした。



この辺りまで来ると昨日は気温がグングン上昇して、かなり暑かった。
もうヘロヘロで倒れそう。
ペースも全く上りません。



30km地点にファミマがありますが、ここはもう要らない?



そこから少し下ると箱根湯本に到着。
トータルで31kmでした。
コースの高低図はこんな感じ。




前半は強烈な上りが続きますね(笑)
後半の下りは一気に下るので、脚のダメージが凄い。
無理しない様に走りたいですね。




そんなこんなの箱根ラン概要でした。

休憩は多めですし、芦ノ湖からバスに乗って離脱も出来るので、ぜひぜひ参加をご検討くださいませm(_ _)m





コースを見て参加してみたくなった方はポチッとぷり〜ずm(_ _)m
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村