カミのBU日誌

BU走を中心にした練習で自分の限界に挑戦中

【雑感】大阪マラソン

今朝は湘南前の調整ジョグ。

筋肉痛もなくなり軽く走れるかな~??と思いきや、脚が重くて動かない…。
やっとこ30分ジョグして終了。

走り終わるとふくらはぎに張りが出る始末。
まだまだ回復途上で50%ぐらいの状態です(^^;)

ホントに湘南ハーフ走れるのか??

小出かんとくぅぅ~~!!!


明日は軽めのジョグ+流しで刺激入れして日曜日に備えたいと思います。




さて、今回の大阪マラソン
無事にレポも終了したので次に向かっていきたいところですが、もう1回だけお付き合いくださいm(_ _)m

今回は雑感をアレコレ。




【大会について】

大阪マラソン東京マラソンに次ぐ西の大レースというだけあって、運営から沿道の応援まで全て素晴らしい!
沿道の応援は特に大阪ならではな雰囲気があり、走っていてもの凄く楽しかったです。

コース変更前の東京マラソンしか知りませんが、ひょっとしたら東京マラソンよりも盛り上がってるかな?とさえ思いました。

私は関西出身だから居心地が良かったのかもしれませんね(^^)
とにかく良い大会だと思いました。

あとブログ村のみなさんからも盛大に応援して頂いたのが一番ですね。
サブ40を達成できたのは、みなさんのおかげだと思います♪


ただ、この大阪マラソンで唯一惜しいのは、荷物預け~スタート地点までの動線ですね。
ちょっと移動距離が長すぎるかなと(^^;)

こればかりは仕方ないと思いますが、もう少し良くなると嬉しいですね。
大レースを走れることを考えると、大した不満ではないですが。


スタートブロックでの待ち時間は70分前に並んでロス6秒。
これも仕方ないですね。
今回はトイレ問題が全く無かったので余裕で待てました。




【トイレ問題】

スタートブロックでの待ち時間。
私は毎度おなじみ頻尿なので、レース前の待ち時間は死活問題。

今回は前日からの取り組みが良かったのか、トイレがほとんど気になりませんでした。


具体的には、前日15時頃までに電解質パウダーを溶かした水500mlをチビチビ飲んで飲み干し、それ以降はほとんど水分を摂りませんでした。

脱水の危険があるので微妙なところですが、当日は電解質パウダーを300mlほどのボトルに溶かして携帯。
スタート直後からチョコチョコ補給するようにしました。

これでレース中に喉が渇いたと感じることも無かったので、取り組み方としては○かなと。


またレース中にも10km毎に電解質パウダーを補給していたので、これも良かったのかなと思います。
おまけにレース中の足攣りも無く、最後まで走り切ることができました。

私はレース中にふくらはぎがピクピクすることが多く、いつ爆発するかと毎度冷や冷やしていました。




【シューズ】

今回履いたシューズはコレ。




ガチでサブ40を狙う勝負レースですが、思い切ってターサージールTS4(ワイド)で挑みました。

このシューズは以前も記事に書いたことがありますが、ターサージールのレーシングモデルよりも前足部のクッション性に優れ、とても脚に優しいシューズ。
その代わりスピードが出ませんが。

今回はサブ40を狙うにあたり、スピードは諦めてフルの後半でも脚が残るのを期待しました。


で、実際に走ってみた感想。
やはり期待通りの効果を発揮してくれました(^^)

毎回フルの後半は足裏が痛くなっていたのですが、今回は全くなかった。
最後は失速しましたが、失速の幅も今までで一番小さかったと思います。

またスピードが出せない分、ふくらはぎを使う様な走り方にならず、ふくらはぎのダメージも少なめ。

先ほどの給水と合わせて効果的だったのかなと思います(^^)


そのうちターサージールTS5が出て、FlytoFoamを搭載してくれないかな~と期待しています。


あとシューズについては、今回履いたのがワイドタイプ。
レース後にソックスを脱いでみると、盛大に黒爪になっていました(^^;)

どうもシューズの中で指の遊びが大きい様な気がしました。
ひょっとしたらレギュラータイプの方が良いのかもしれませんね。

ただ、レギュラーだとレース用にしている厚手のソックスを履けないので、ちょっと考えてしまいます。
何が良いのやら…?ですね。




【レースに向けた練習】

今回の大阪マラソンに向けて取り組んだ練習は、いつも通り
・BU走5km×3段+1kmフリー
・20kmペース走(BU走の2段目)
でした。

ただ、今シーズンから20kmペース走の後に10kmを追加して走るようにしていました。
この10kmのペースはMペースを目標に。

初めは5kmぐらいまでしか走れませんでしたが、回を重ねる毎に距離が延び、ペースが上がり、余裕を持って走り切れるようになりました。


これまでは30km走に否定的だったのですが、この取り組みで実際に大阪マラソンを走ってみると30kmまでの余力が全く違いました。

練習ではレースよりも速いペースで走っていたので、気持ちの余裕もありました。
これぐらいなら練習の方がキツいから、大したことないよ~と言い聞かせながら走っていましたね。

やはり30km走は効果があると言わざるを得ないですね(^^;)


考えても20kmペース走が最長距離だと、あと半分以上頑張らないとダメですからね。
精神的にも肉体的にも残り12.195kmと22.195kmでは大違い。


ただ故障のリスクが高いので、毎週こなすのはムリ。
私の場合は隔週ぐらいがギリギリでした。

ひょっとしたら3週間に1回でも良いぐらいかもしれません。


ここで30km走と書くと万人に当て嵌まると考えてしまいますが、それも違うかな?と。
アフターの席でたのくるさんと話していたのですが、例えばサブ4(5’40/km)を狙う人が30km走をやると2時間50分も走ることになります。

レースペースで、こんなにも走るのは負荷が高過ぎるよね~と。
2時間ぐらいで良いんじゃないか?という結論でした。


ちなみに私の20km+10kmのベストは1時間51分弱。
もう少し走っても良いのかもしれません。

20km+12kmぐらいでしょうかね。
これが出来るようになると、後半のスタミナもさらについてくる様な気がします。
故障しなければ、ですが(笑)

シーズン後半に向けた取り組みの一つとして考えたいと思います。




まだ色々書きたいことはある様な気がしますが、ひとまずここまで。


珍しく長編レポになりましたが、お付き合い頂きありがとうございました。
また今回の大阪マラソンでお会いしたみなさま、ブログやランナーズアイを通して応援頂いたみなさま、速報記事にご祝儀ポチッとを下さったみなさま、本当にありがとうございました。

今回ほどブログをやっていて良かったなと思うことはありませんでした。


また次の目標に向けて始動していきますので、生温かく見守ってください♪


やはり狙うはサブ35!
一気にクリアはできませんが2~3年計画で挑戦したいと思います。


それでは!



サブ35目指して頑張れよ!!の応援ポチッとお願いします~m(_ _)m
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村