カミのBU日誌

BU走を中心にした練習で自分の限界に挑戦中

横浜マラソン 自分のデータあれこれ

シーズンが終わってしまったので、暇ネタで繋ぎます。
ポイント練習もしていないので、ネタに困る!

そんな今日は、横浜マラソンのデータをあれこれ捏ねくり回してみました。



まずは5km毎の平均ペースを確認。


過去のサブスリー記録やら今シーズンのフルの記録やらを比較で載せていますが、見にくいですね・・・。
過去の記録と比較するとよく分かりますが、横浜のペースは最初から最後まで5km毎の平均ペースが10秒の範囲に収まっています。
グラフで見ると、3'50〜3'59/kmの尺の中ですね。

ほぼイーブンと言って良さそうなペース配分。
他のレースで見られた、35km以降の微妙な落ち込みも見られず。


普段からネタティブスプリットを志していますが、30〜35kmでの急激なペースアップは、それ以降の落ち込みが大きくなるリスクもあるのでホドホドに、ということですね(。-_-。)
無理してペースアップしなかった今回の方が、トータルで見ても良いタイムが出そうな手応えがありました。
やはり究極はイーブンペースなのか・・・?と思った次第です。

毎回これが出来たら苦労しませんがねε-(´∀`; )





次に1km毎のペース。


トータルの平均ペース(3'54/km)に対して、どんなペースで走ったのか見てみましたが、これはよく分かりませんね( ̄▽ ̄)
コースのアップダウンにも影響されるので、あまり参考にならないかもしれません。
前半は、いつもよりよく頑張ったかな?程度の印象。





お次はガンダム(ガーミン920XTJ)の導入によって、初めて見えてきた情報。
1km毎の平均ピッチです。


ガーミンの表をそのまま持ってくると分かりにくかったので、平均ピッチのみを抜き出して再編集。
ヒマだな〜(笑)

トータルの平均ピッチ(193spm)に対して、アップダウンの箇所で多少変化していますが、ほとんどブレがありません。
ただし、35km以降はジワジワピッチが落ちている。
さすがに疲れてきたということでしょうか?
それでも1km毎のペースを見ると、それほど大きく落ち込んでいないのが不思議。
では何故?の回答が次のグラフ。





詳しい方には当たり前かもしれませんが、平均ストライドですね。


落ちたピッチをストライドで補ったのか、ストライドが広がったからピッチが落ちたのか。
どちらが今回の状況に合っていたのか分かりませんが、30km以降は平均(1.33m)よりも多少広めになっていた様です。


個人的に、特に注目したいのは40km以降。
ハマリーマン御一行様の応援を受けた後、明らかにストライドが広がったダイナミックな?走りになっています。
応援の力ってスゴイですね♪
本当に感謝感謝ですm(_ _)m





最後に、横浜マラソンの応援ナビというところで見た自分の記録。


順位の推移が見られる様ですね。
何位まで表示されるのか分かりませんが、30km通過まで表示圏外(笑)
35km通過で急浮上して80位、40km通過で65位、ゴールは63位でした。

35km以降はそれほどたくさん抜かした印象は無かったので、こんなものだと思いますが、それでもジワジワ順位が上がっていますね。
周りがバテて落ちてきたところを、イーブンペースでサクッと抜かした感じでしょうか。



データを眺めていると、色々見えてきて面白いですね。
と言っても、浅い考察しかできませんが(^_^;)



来シーズンは、今回の結果をベースにどう挑んでいくか考えようと思います。
練習内容は全く変えず、バカの一つ覚えのBU走ですね♪

やるべきことは見えているので、あとはその水準までレベルを引き上げるだけです。
この方法で、どこまで行けるか限界に挑戦したいと思います♪(´ε` )



明日は走るぞ〜♪



ポチッとクリックして激励をお願いします〜
<(_ _)>