カミのBU日誌

BU走を中心にした練習で自分の限界に挑戦中

BU走の誤解

まずは今朝のランから。
久しぶりにライトレーサーでユルユルジョグではなく、Eペースジョグをしました。

ジャパブーのソールに慣れたせいか、どうも着地がしっくりこない。
パタパタと大きな音が出て、いかにも効率が悪そうな感じ。


結局、フォームが固まらないまま終了。
今シーズンは着地でのロスが少ない走りを目指しているのですが、まだまだ道半ばの様です。



本日のEペースでも相変わらず全身ずぶ濡れ。
早く涼しくなって欲しいものですε-(´∀`; )




☆☆☆☆☆☆




さて、本日のお題。



これまでBU団総帥(自称)として、機会ある度に布教活動をしてきたのですが、最近どうも気になるコトがあります。


コメントのやり取りや実際に話してみると、BU走はハードルが高いものと受け止められて、敬遠されているかな〜と感じています。



確かに私がやっているBU走は、それなりにキツいメニューだと思いますが、インターバル走に比べると全然キツくないと個人的には思っています。



ソコでふと立ち返り、自分の記事を読み返してみたのですが、誤りに気付きました。



ソコには、『1段目は目標マラソンペースで』なんてコトが書いてある。

これはトンデモない大間違い。


こんな書き方では、
『まだ達成出来ていない目標ペースを1段目にしろ』
と言っている様なものです。


それはハードルが高いものと受け止められても仕方ないですね(^_^;)


まだ走れそうにないマラソンペースからスタートするのですから、キツいはずです。

私の場合、3′50/kmで1段目を始めろと言っている様なものです。

昨シーズンは4′00/kmスタートがやっとだったので、これでは2段もレベルを上げないとダメです。


ムリムリ…と、今さらながら気付きました。




じゃあ、どうするの?ってコトですが、1段目はベストを出した時の平均ペースで良いかなと思います。


さすがにこれではキツいかもしれないので、1段ないし2段落ちで+5〜10秒ぐらいが妥当でしょうか。



私の場合、3′54/kmぐらいがベストの平均ペースなので、キリ良く3′55/kmスタートが目標。


今はその力が無いので4′00/kmスタートでやっていますから、あらピッタリ。



目標マラソンペースからスタートしようとすると、どうしても現状からは背伸びしがちですからね。

本来はこれぐらいの設定が妥当なんだと思います。


恐らく、ほとんどの方はフルの平均ペースが一番遅いはずですからね。
何とか5km×3段をクリア出来るのではないでしょうか?



その後は、その設定でしっかり走れる様になったら1段レベルアップ(各段−5秒、距離は短めから)。


急には速くなれないので、コツコツ積み上げていくことが重要ですね(^^)






結局のところ、こうやってBU走を繰り返していくことで、スピード持久力やペース感覚が身に付き、レースでも普段と同じように走れる様になるのかなと思います。


で、その時の設定ペースがマラソンペースを組み立てる上での指標。
そもそも設定ペースがマラソンペースをベースにしているので、当然ですが…。


私の感覚では、1段目のペースが、謂わばマラソンの最低保障ペース。

『最低限このペースでは完走できる』と言う拠り所になると思っています。


あくまでも継続して取り組み、5km×3段をクリア出来る設定と言うのが前提ですが。




今シーズンは、ナチュラルBU→閾値走などの組み合わせをやった時期もありましたが、結局はいつものBU走に落ち着いてしまいました。



この練習が合う合わないはありますが、それなりに効果のあるメニューかなと思います。



これを読んで、BU走をやってみたくなった方は、ぜひぜひ取り組んでみて下さい(^^)



これでBU走がキツ過ぎると言う誤解は解けたでしょうか…。



ただのジコマン記事ですね…(´∀`)



今日の練習 :Eペースジョグ
走行距離  :14km



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村