カミのBU日誌

BU走を中心にした練習で自分の限界に挑戦中

岩本式ビルドアップ走って?

今日は徳島で仕事ののち、高松へ移動。
関東は大荒れの様ですね。
帰りを今日にしなくて良かった〜。


ランナーのブログを徘徊していたら、岩本式ビルドアップ走なるものに遭遇。

内容をみてフムフムなるほどと納得。


ご存知の方も多いと思いますが、簡単な内容はこんな感じ。
■5kmを一つのまとまりにした15kmのビルドアップ走。

■ペースは3段階で徐々に速くなる。

■最初の5kmはフルマラソンの目標ペース。
サブスリーなら4'15/km(21'15)
サブ3.5なら4'58/km(24'50)

■次の5kmで合計1分速いペースにする。
サブスリーなら4'03/km(20'15)
サブ3.5なら4'46/km(23'50)

■最後の5kmはさらに合計で1分半速く走る。
サブスリーなら3'45/km(18'45)
サブ3.5なら4'28/km(22'20)

といったメニューとのこと。
かなり効果が高く、物凄く成果が出るらしいです。


これを見て、自分が普段やっているビルドアップ走とよく似ていることに気付きました。

自分は知り合いのエリートランナーの方から聞いた受け売りメニューだけど、これがベースなのかな?と思った。


そこで比較。
         岩本式       自己流
5km  4'15/km     4'10/km
5km  4'03/km     4'00/km
5km  3'45/km     3'50/km
1km      ー            全力

区間、微妙に似たタイム設定になっている。
個人的には10秒ずつ上げる方が分かり易いかな〜と思う。


ちなみに自分のタイム設定の根拠は、フルマラソンの目標ペースではありません。

度々ブログ村でも目にするダニエルズさんの閾値ペースを参考にしています。

詳しくは知りませんが、苦しいけど5kmを走り切れるペースのことかと。

それが自分の場合は3'50/kmかな。
そこから10秒ずつ遅くしたタイム設定にしています。


最後の1kmはトップスピードの向上を狙ってます。

このメニュー、設定当初は本当に苦しくて毎回憂鬱でしたが、最近はだいぶ慣れてきたみたいです。

それもあってか先日の守谷ハーフマラソンでの爆走。
岩本式もエリート式も効果がありそうですね。
板橋までは続けてみようと思います。


ランキングに参加しています。
クリックをお願いします♪